会社概要

社長メッセージ

株式会社URシステムズは、UR都市機構(独立行政法人都市再生機構)のコンピューター関連事業を開始してから40年以上にわたり、UR都市機構及びそのグループ会社における唯一の情報システム・IT企業として、新たなビジネス創造と発展に貢献して参りました。
主にUR都市機構の基幹系・情報系システムを対象として、 各種ITサービス(設計、開発、運用、保守等)を提供しています。その他にも、WEBサイト構築やネットワーク構築にも注力し、成長し続けるサスティナブルな企業を目指し、すべてのお客様の経営改善と課題解決に向けてまい進しております。

今、世の中は大きく動いており、不確実性(VUCA)の波が社会に変化を促しています。今後も当社は、時代の変化に的確に対応するとともに、変化を新たなビジネスチャンスととらえ、今まで以上に堅実さとしなやかさを兼ね備えるべく、企業価値の最大化に取り組んで参ります。

「提案から開発、運用・保守等までをワンストップで最先端のITソリューションにより提供できる企業へ進化する」という共通のビジョンのもと、"お客様を支える総合システムインテグレーター"となることを目指して参りますので、引き続き皆様のご支援を賜りますようお願い申し上げます。

株式会社URシステムズ
代表取締役

中鳥 博雄

企業理念

私たちは、情報通信技術を活用した課題解決力と技術力により、
お客様の新たなビジネス創造と発展に貢献します。

行動規準

私たちは、企業理念のもと、以下のとおり行動します。
  • 1.CS(顧客満足度)を第一に、高品質なサービスを提供します。
  • 2.より高い成果を目指し、積極果敢にチャレンジします。
  • 3.常に創意工夫に努め、迅速・的確に行動します。
  • 4.全ての社員が働きがいと誇りを持てる組織を目指します。
  • 5.社会的規範を遵守し、公正、誠実に業務を進めます。

概要

会社名
株式会社URシステムズ
代表取締役
中鳥 博雄
所在地
東京都江東区東陽二丁目2番20号
住友不動産東陽駅前ビル1階, 3階
代表電話番号
03-5634-3851
設立
平成27年10月1日
[創業 昭和54年5月]
資本金
50,000千円
従業員
117名(2024年4月1日現在)
適格請求書発行
事業者登録番号
T6010601048555

所在地

東京メトロ東西線「東陽町駅」徒歩6分
  • 1979年 5月
    (株)住宅共栄設立
  • 1983年 7月
    コンピュータ関連事業を開始
  • 1995年 5月
    (株)共栄電算サービス設立
  • 2000年 1月
    (株)共栄電算サービスを(株)新都市情報システムに社名変更
  • 2000年 4月
    (株)新都市情報システムを増資し体制強化
  • 2004年 7月
    (株)新都市情報システムが(株)住宅共栄と(株)サンエーサービスと合併し(株)URコムシステムとなる
  • 2015年 10月
    (株)URコムシステムの情報システム事業本部を分割分社化し(株)URシステムズ設立

各種認証

ITサービスを提供する事業者として、当社における資産をあらゆる脅威から守り、お客様とお客様を取り巻く社会の信頼に応えるとともに、お客様に信頼されるサービスやお客様に満足いただける高品質で価値あるITサービスを提供するために、プライバシーマーク(PMS)、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)、品質サービスマネジメントシステム(QMS・SMS)の各種認証取得をしています。
また、従業員等の健康維持増進の取り組みを積極的に行っていることが認められ、健康優良企業として銀の認定、および女性の職業生活における活躍の推進に関する法律に基づく企業として、えるぼしの認定を受けています。
  • プライバシーマーク

    一般財団法人日本情報経済社会推進協会より、個人情報の適切な取扱いを行う事業者に付与されるプライバシーマークの付与認定を受けています。

    • ・JIS Q15001:2017
  • 情報セキュリティマネジメントシステム
    ISO/IEC27001:登録番号JQA-IM0837 ISMS:認定番号ISR001

    一般財団法人日本品質保証機構より、下記認証基準を満たす企業としてISMSの認証を受けています。

    • ・ISO/IEC27001:2013、JISQ27001:2014
  • 品質サービスマネジメントシステム
    ISO9001:登録番号JQA-QMA16492 ISO/IEC20000:登録番号JQA-IT0107(システム運用部)

    当社システム運用部は、一般財団法人日本品質保証機構より、下記認証基準を満たす企業としてQMS及びSMSの認証を受けています。

    • ・ISO 9001:2015、JIS Q 9001:2015
    • ・ISO/IEC 20000-1:2018、JIS Q 20000-1:2020
  • 健康優良企業
    健康優良企業:認定番号健銀第241号

    会社全体で健康づくりに取り組むことを宣言し、その取り組み内容が認められ、健康保険組合連合会東京連合会より、健康優良企業として「銀の認定」を受けています。

  • えるぼし
    えるぼし認定マーク:3段階目

    厚生労働大臣より、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」に基づく優良企業認定として「えるぼし(認定段階3)」の認定を受けています。